営業のオシゴト

2002年4月24日
なんか体がだるかった。
D広のES手付かず、〆きり時間を芝郵便局に電話して聞いたら「1時半の便」と返答があったので書くのヤメタ。D広と話しがついてて5時の便は受け取ってくれないんだってさ。(3時半の便は出るか解らない)いつものペースで持ち込みやった人は泣くに泣けない状態になっただろう。

エスAPジャパンの面接に志望動機があやふやなまま行った。あまり時間の余裕が無かったので東京駅からタクシー乗ったら、very very 近い、東京駅が見える場所でして運転手さんに悪い事をしたなと反省。

形式:4対1
面接官は最終面接のインタビュアーをやる人事の方
聞かれたのは
SAPを知ったきっかけ
志望動機
会社を選ぶ基準
他社の進行状況
人生最大の挑戦
など

面接官の方が切れ者オーラ発生しまくりな人で、外資系は凄いなあと素直に感動しました。外資系なのに離職率10%なのは人事の方の見る目がいいからなんでしょう。
いままでミーハー度の高い業界を受けているからそう思ったのかもしれないけど、凄くちゃんとした人が多い気がする。受け答えとか勉強になった。
たぶん私の隣の人が次に進む気がする(この会社は1次で10分1に絞るから、もしかしたら一緒に受けた中には合格者はいないかも)。

部分的ではなく全体として最適化するシステムを相手先の企業に提案するのはおもしろそう。貰った資料やCD-ROMを見てて思う。でも、あんまり人事の方がメモをとってくれてなかったのでたぶんだめでしょう。

おうちにダッシュで帰って、ティBSラジオ送信。
1つ目の質問が弱いかも。営業だと書きづらい。

広告もコンサルも会社の直接生産部門でない所から改善するという共通点を見つけた日でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索