ベトナムコーヒー

2002年4月28日
昼の起きてミートソーススパゲティを作る。
お外はお日さまキラキラ。でもなんか出たく無い気分。
お昼寝スヤスヤ。起きたらS生堂落ちてた。

夜も近付いた頃お出かけ。
雑貨屋でセールになっていたベトナム製コーヒーミルを買う。オレンジ色の本体にトリコロールラインが入っていてかわいい。合わせて、いつものコーヒー屋さんで挽かないでと言って豆を買う幸せ。

さっそくコーヒーを飲もうとミルを削り節機の要領でゴリゴリ20回ぐらいまわして、そろそろかなと思って見たら…ほとんど粉が無い。1杯分の量を挽くのに5分ぐらいかかる事が発覚。毎日挽いていたら右腕だけ筋力が増大しそう。薫りは確かにいいけど。
やっとのことで豆を挽いてペーパードリップ。
物凄く濃いコーヒーが抽出された。
このミルはベトナム製なのでベトナムコーヒー用の細かい挽きになるらしい。
カフェインも高濃度らしくこの時間(PM1:00)でも目がぱっちり。ES書きの最終兵器に認定しよう。

コーヒーの準備とお菓子を準備して「シュリ」を見る。
数年前に韓国行った時に現地でこの映画のロケ地回りしている人が結構いて、気になっていたんだけどなぜか見て無かった。どうでもいい話だが韓国のコーヒーはアメリカンを更に薄めたアメリカンアメリカンな味でした。余りにも薄くてこれがコーヒーかと思ったくらいです。スタバの進出などもあり、最近は濃いコーヒー(普通のコーヒー)も普及してるらしい。

本題に戻って映画の感想。
サスペンスではないよね、この映画。女の人が一人しか出てこないから最初からオチが解ってしまう。ハリウッド製の映画でもこのような話はいくらでも転がっているけど、人の命の重さと現実とのリンク性があるのでハリウッド嫌いが見てても苦にならない。
見て損はないのでは。

明日は新宿昭和館で「網走番外地」。
健さんの背中を見て泣いてきます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索