ダブルブッキング

2002年5月8日
おそらく今までで一番早い時間に暫定版を書いただろう。全てはレアルマドリード対日本代表戦のため。
夜まで待てない。朝の4時からテレビの前に座ってました、自動的に。
主力が欠場してるとはいえ、各国の元・現代表クラスの選手が揃うこの試合を見のがすわけないです。

見たんだけど、途中で寝ました。
なんか冷めてるんです。どっちも主力なしで、これを録画でゴールデンに流していいのかと思うぐらい。取られた一点がどう見てもオフサイドでスペインよりの判定が見え見えだし(でも点数とった瞬間から公平になりました)。選手の動きの差も見え見えですが。

5時過ぎに寝たけど、ゴミの時間には目が醒めた。コーヒーを飲んでいたら、ポストに落ちる音が聞こえて、Uニバーサルミュージック4次選考の通知。
今度はなにを企んでいるのかドキドキワクワク。

狭い部屋の中でぐるぐる回って一通り喜んだ後、日程に目を向けたら
Hンダとぴったり時間が重なってる!!!
急いで採用ホームページにアクセスしたら、もう変更はできなくなってた。その直後にASIMOから40回目最後のメールが届いて目に涙。
Hンダに一応メールを送ってみますが、だめなら辞退決定。このダブルブッキングは心に染みる。

ショック引きずりつつ、Nフティの説明会&選考会。
説明会の方は実際働いている人の話が中心。
筆記は初の書き込んではいけないタイプ。SHL社製と明記されている。
暗算(10分)
CAB方式。
言語(10分)
GAB方式。
英語(10分)
GAB方式。
適正(30分)
SHL方式。

書き込み不可は思っていた以上に難しいです。あいかわらずこの方式の言語がまったくだめだし。

心のうるおいを求め、ダウンタウンの松本が5つ星をつけた『鬼がきた』を見にいく。
確かにおもしろい。状況設定が特殊な吉本新喜劇か漫才テイストで終わり方がブラックな映画です。見て損はない。

なんか心のメーターの幅が大きい一日でした。


たくぼーさんへ秘密メモあり


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索