東京タワーの横顔

2002年5月14日
朝からNフティの面接が京浜東北線の事故の関係でギリギリに駆け込むはめになった。遅刻者続出というめずらしい状態。信号機が壊われ、駅員さんがアナログに手旗信号でしのいだらしい。運行本数多いから、人が代わりにやるのは大変そう。ちょこっと見てみたい、やってる所。

面接は1対1だけど、大部屋で同時に行うので他人の発言が響いてる環境。
最初に自己PRしてから、webESに沿って質問。広告営業したいと具体的にやりたいことを言ったのでそれが中心。和やかだけど「一緒に仕事をしましょう」と言って落とすのが面接。疑心暗鬼状態。
昔みたいに緊張し過ぎでカクカクはしない。
やっと面接慣れてきた。

フレッシュネスバーガーでお腹を満たし、TISの説明会&筆記。
計数(15分)GAB方式。グラフ問題のみ。
言語(10分)GAB方式。
英語(15分)GAB方式。
適正(30分)SHL方式。

セミナー会場の窓から東京タワーが見えた。それしか言い様が無い。本当にただ居ただけ。
居眠りをして、適当に筆記をやった後に夕日を浴びた姿を見て帰った。

明日の筆記対策をしようかなと思ったけど、TVなのに三池崇史監督作品「SABU」に心奪われて鑑賞。
時代劇なのにサイモン&ガーファンクル。
時代劇なのに主要キャストが若い。
時代劇なのに最後が…。
いろんなセオリーを破ろうと努力しているんだなと思った。原作読んでいないとストーリーが追えない気が。藤原竜也の演技が光っていたので満足なり。

赤坂再出陣のため早めに睡眠。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索