16日必着の書類があるのに気付き、朝一で東京。
御盆休み中のためか、電車が空いてて妙な感じ。
空いていると言えば、正月三ヶ日の大手町の閑散さは凄いです。真っ昼間から100キロで飛ばしても、誰もいません。しかし、某Y新聞社近くに駅伝の開催日と知らずに近付いてしまい、キップを切られた人もいますから、やらないほうが身のためです。

少し家を空けていただけなのに、夏場はなぜかカビは発生するし空気は淀む。空気の入れ替えしながら書類を書き上げて京橋郵便局に持ち込み。帰り道ついでに『月のひつじ』を観にいく。

ポスターだと羊が放牧されている草原に少年の姿があるのでお涙頂戴系のヒューマンドラマかと見当つけていたわけ。
…そんなシーンない。最初の方の空撮の所で2秒ぐらいう映った気もするが。
この映画はオーストラリア版「プロジェクトX」だったのです。エンディングで中島みゆきの「地上の星」が流れてくるかと思った。
羊しかいないような田舎町パークスのパラボナアンテナ施設でのアポロ11号からの生中継という歴史的ミッションにおけるドラマ。アメリカ(ハリウッド)映画のように演出過剰ぎみではないので地味な作品ですがいい映画。

ポスターに偽りありまくり。こんな中身を想像できないですよ。地味な作品だから宣伝担当がそういう作戦をたてたんでしょうが。「シャンプー台の向こうに」という映画もそうだったなあ。ジョシュ・ハートネット主演風のポスターに惹かれて見に行ったら、傍役だったし。でもいい映画だったからいいんだけど。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索