観察
2002年11月26日A:知人からは動き回っているイメージで見られることが多いのなぜかなあ。
B:今日だってATMとコーヒー買いに出た以外はパソコンの前だし。そのわりには会話(註:日記)は全然進まない。なにしてんのよ
A:掲示板なんかの、人の動きを観察している。自分は入り込もうとかは全く思わなくて。監視カメラの様にひたすら見ていたい。変な話だけど観察対象として見続けるのは最大の好意表現だったりする。
B:ストーカーに近い?
A:あの人達は相手に存在を認知させたがっているし、自分の考えを相手に押し付けたり、見る対象に対して何らかの反応を期待しているわけ。私は自分がなにか行うこうとによって影響が出る事を回避したい。ただ見ていたい。極端な話、話もしたくない。
B:そんなこと阿呆な考えしているから、いつまでたっても彼氏できないいですよ。
A:将来にわたってウォッチングしていこう対象がいるから。おいらの欲望は充足しているわけで。
B:彼氏も興味なくなるとすぐサヨナラな性格はそうにかした方がいい。
A:わかっているんだけど…人間は相手に影響を与えたいやつばかりではない。例えば、テレビでインタラクティブとか言って視聴者の投稿によって結末がかわったり、内容が変化したりする番組って視聴率悪い。普通の人間はテレビに発信もしたくないし、ただ暇つぶしに見ていたいだけ。双方向なんてほぼ誰も望んではいない。とりあえず、今の時点では。
B:ほとんどの人間は受動的であるということですか。でもネットでは個人の発言はパワーを持っていますよ
A:企業は少し前までネットの声に過敏に反応していたけど、最近うまくスルーしてるじゃない?
ネットって自作自演はいくらでも可能だし、その他小細工OK。信頼性がない。
B:一部の声は増幅されるが、ほとんどの人間はだまったまま。ようするにそういうこと?
A:そーゆーこと。私はそのずっーと見ていたいタイプ。気になる対象を見ているのが至上の喜び。
B:少しは理解できるけど、そーいう人間はネット上で書かなくない?
A:いいことに気付いた。なんで日記を書き始めたのかを話そう
(明日の日付けに続く。空いちゃってる日付けはこれから 埋めて行きます。)
B:今日だってATMとコーヒー買いに出た以外はパソコンの前だし。そのわりには会話(註:日記)は全然進まない。なにしてんのよ
A:掲示板なんかの、人の動きを観察している。自分は入り込もうとかは全く思わなくて。監視カメラの様にひたすら見ていたい。変な話だけど観察対象として見続けるのは最大の好意表現だったりする。
B:ストーカーに近い?
A:あの人達は相手に存在を認知させたがっているし、自分の考えを相手に押し付けたり、見る対象に対して何らかの反応を期待しているわけ。私は自分がなにか行うこうとによって影響が出る事を回避したい。ただ見ていたい。極端な話、話もしたくない。
B:そんなこと阿呆な考えしているから、いつまでたっても彼氏できないいですよ。
A:将来にわたってウォッチングしていこう対象がいるから。おいらの欲望は充足しているわけで。
B:彼氏も興味なくなるとすぐサヨナラな性格はそうにかした方がいい。
A:わかっているんだけど…人間は相手に影響を与えたいやつばかりではない。例えば、テレビでインタラクティブとか言って視聴者の投稿によって結末がかわったり、内容が変化したりする番組って視聴率悪い。普通の人間はテレビに発信もしたくないし、ただ暇つぶしに見ていたいだけ。双方向なんてほぼ誰も望んではいない。とりあえず、今の時点では。
B:ほとんどの人間は受動的であるということですか。でもネットでは個人の発言はパワーを持っていますよ
A:企業は少し前までネットの声に過敏に反応していたけど、最近うまくスルーしてるじゃない?
ネットって自作自演はいくらでも可能だし、その他小細工OK。信頼性がない。
B:一部の声は増幅されるが、ほとんどの人間はだまったまま。ようするにそういうこと?
A:そーゆーこと。私はそのずっーと見ていたいタイプ。気になる対象を見ているのが至上の喜び。
B:少しは理解できるけど、そーいう人間はネット上で書かなくない?
A:いいことに気付いた。なんで日記を書き始めたのかを話そう
(明日の日付けに続く。空いちゃってる日付けはこれから 埋めて行きます。)
コメント